質問掲示板

「幻想神域」のゲームに関する情報交換を目的とした掲示板です。
書き込みを行うには公式サイトにログインが必要です。
掲示板ご利用のルールをよくお読みになり、マナーを守ってご利用ください。
マナー違反と運営チームにて判断した書き込みは削除する場合がございます。

期待していただけにガッカリ感が否めない
  • ニックネーム らこ
  • 投稿日時 2013-11-09 15:21
やけに課金したもの勝ちっていう言葉が強く印象に残るゲームですね。

そんなゲームに新規が集まるんでしょうかね。
来てもそんな現状を見た時に続けようと思えるんでしょうかね。
更に言えば何でもかんでもガチャ。
販売期間も短いから価値も高めを維持したまま販売終了と同時に高騰が目に見えてますし。

ゲームシステムやグラフィック等が理由で始めたのにこの現状は残念極まりない。
アバターとかへの期待もあったのに結局ガチャだなんて。
コラボですらパッケージ販売もせずガチャだなんて。
アクセすら等級で能力変わって種類ある上にこれもガチャだなんて。

アップデートが来てからというもの、続ける事に抵抗が出てきてやる気が出ずIN率下がってきてしまった。
周りでも少しずつ見限って元のゲーム戻ったり他探しに行ったりと明らかに人減ったし。

課金できないわけではないのにする気が起きないというのも困ったもので。
なんとなくやりたいから続けてるけど、いつまで続けられるかな。


コメント【100
nock
2013-11-09 15:41
アルテミスとか、コラボはあれですが自分は虎さんとタマモで満足していますが

そりゃ、運営も商売ですから無課金である以上それはしかたないですよ
課金したもの勝ちなのは至極当然

課金したもの勝ちじゃないゲームならどういうゲームがいいでしょうか?
50vs50のあれかFPSか戦車でうちあうものぐらいですかね。

最強装備(特に武器)が課金で販売されてない現状まだましだと思います

ただコラボ商品ガチャに対しては同感です。
期間限定をえさに集金にはしっている感じがしてなりません。

2013-11-09 15:49
無課金でも十分楽しめてるけどな 現状は
アルテミスほしいけど、あれだけかわいいと課金必須なのも仕方ないかなぁ
と思えるし
昨日シヴァ手に入れて愛でてるわ 玉藻ちゃんも早く手に入れたい
まぁ要は楽しみ方を考えさせられるわなこのゲーム
あおいちゃん
2013-11-09 15:57
MMOなんてこんなもんですよ

確かにコラボは無課金イベントもほしいところですが
ゆん
2013-11-09 16:22
課金アバター周りに関しては、
ここのゲームはずっとこんな調子(レア度で能力云々とか)ですし、
幻滅するほど期待もしてなかったです。

でも、髪型少ないと思ってたらカツラ出たの見て更に信頼は落ちたかな。
さおぴ
2013-11-09 16:26
アンタのすきにすればいいし、ここで人にかまってもらう必要ないでしょw

こんだけ微課金や無課金で遊べるレベルで、文句垂れてる人なら、所詮自分が気に入らないだけで何事にもブータレる、そういう輩。
hexapod
2013-11-09 17:04
アイテム課金である時点でゲームとして1ランク下がるのは仕方無いですよ。
それに納得して適当に接するか、月額等のまともな形態のゲームをプレイするか、ですね。
トントン
2013-11-09 17:08
運営目線のコメントばかりの時点でスレ主は気づくべきだな。
sou
2013-11-09 17:34
ブータレる って言葉、まだ使ってる人いたんだ@@
幻想神域初めてもっとも驚いた事実。
アロ
2013-11-09 18:02
ガチャアバターに関して言えばゲーム内で金策していれば緑品なら余裕で買えますよね
性能面で橙が欲しいならゲーム内でドロップするもので良いわけで

アルテミスは大分絞ってるなあとは思ったけどね
諦めたら幻想終了
2013-11-09 18:05
オフゲやってればよろし。
MMOは何をやっても課金したもの勝ち。

そもそもお金払う人が払わない人に勝って何がおかしいのかわからない。
MonoChrome
2013-11-09 18:13
公式のガチャの説明ページの下に「今後のアップデートで極稀にゲーム内でドロップする可能性もございます」って書いてあるのに課金課金騒いでる人はなんなんですかね
それにアバターも幻神も現在課金でしか入手不可能なのは全体の1割程度です
9割は無課金で入手できるんですよ
無料で9割なら充分良心的だと思いますよ
hexapod
2013-11-09 18:24
>>諦めたら幻想終了さん
お金払う人が勝つシステムにおいて、お金払う人が払わない人に勝って何がおかしいのかわからない。
というのなら全くその通りですが、らこさんはそのお金払う人が勝つシステム自体に不満があるんだと思いますよ。

2013-11-09 18:24
リアルマネー注ぎ込むんだから強くなれないと逆におかしいと思うけどね
無課金でも現状は問題ないわけだし、それ以上に必要と思うなら課金すればいいだけの話
そもそも、課金アイテムもBOXならゲーム内でも買えますしね。
アルテミスとか出そうとすると諭吉さんが軽く飛ぶなんて普通です。

絶対無課金するなら一定の我慢するのが当然ですし、課金なら必要に応じて課金すればいいだけですよ。
いろはす
2013-11-09 18:26
無料ネトゲって全部そんな感じだしなw

その辺はもう諦めたほうが良いぞ、他ゲー行っても同じ気持ちになるだけだ・・
自分はもう諦めて課金するか、遊べる範囲で遊ぶようにしてる
匿名
2013-11-09 19:33
集客が見込めるような大作MMOなら
基本料金が無料でも、課金アイテムによって経済バランスが崩壊しないような
アイテム設定にしてきますよ。

課金アイテムをトレードできないとかね。
ただPvPしないのであれば、課金アイテムが必須というわけではなさそうです。

ただし今までやったMMOのガチャの中では、はずれを考慮した場合
かなり高いと思いました。
通りすがり.
2013-11-09 20:40
>>匿名さん
課金アイテムトレードできない(でも強くなるためには必須)って一番ひどいパターンじゃないですか。基本月額ハイブリッド課金と呼びたくなります

とりあえずこのゲーム、現実的に無課金でアルテミスを取るくらいならできるし
現実的に無課金でキャラスペックを最高に上げることもできるので、その面では良心的じゃないですかね
(現実的に、と書いたのは実際に無課金でそこまで達している人がそこそこいる、ということです)
海パン刑事
2013-11-09 20:52
無課金でもがんばればそこそこ遊べるってとこは評価できると思うけどな
まず課金ってシステムを理解したほうがいいよ
今時アバとかだけで収益とれるほどネトゲ人口多くないしガチャもあって当然
PVPとかある時点で仕方ないと思うし。
しかもこういうゲームで課金が無課金と変わらないとかだったら課金する人いなくなるよ
課金する人いなくなるとサービス終了ね

2013-11-09 21:09
よく見る「課金しなきゃ存続できないだろ」ってやつらどうなってんの。
ものが売れる適正な値段じゃなければ少数派にしか売れなくなる訳で
オンラインゲームの存続に一番たいせつな人口が失われていくだろ?
無課金かカバンだけ買って遊んですぐ辞めるパターンだ。
逆にガチャの景品が良ければ回して装備や外れても貴重なアイテムなんか
貯まるとこれがなかなか辞められない上にまたガチャ回すっていうパターン
梨!
2013-11-09 21:15
このゲームもそうだけどこの開発は他のゲームもアバの差なんか、大した違いじゃないし、そもそも幻想でも課金アバと全く同じ性能のオレンジアバだってドロップで手に入る。
課金しないでもゲーム内でリュックやBOXも買える。
性能のぶっ飛んだ課金武器や防具(ドロップや製造で手に入る最高の武器や防具の倍以上の武器や防具がガチャには存在するゲームもたくさんあります)なんか存在しない。

そもそも課金優遇がおかしいっていう考え自体頭大丈夫?ってレベルの話では?
無課金でも同じなら誰が課金するのか教えてほしい。
課金者が強化や見た目において利点があるのは当たり前。武器の強化はアイテム課金ゲームでは一番の儲けだと思うし。このゲーム強化に必要な巻物は+9までなら簡単にゲーム内で手に入れられ、失敗しても武器は壊れたり、武器強化も下がらない。完全無課金でもALL+9なら絶対にできる。現状無課金に優しいと思います。

この先、幻獣にも課金ガチャでアバター(しかもすごくかわいい)が着せれるようになったりします。そうなったころ、また課金ゲーか!みたいな人が沸いてくるんでしょうね。僕の考えた通りじゃないならアンチして同調者探すのも勝手ですけど、みっともなくしがみつかずにさっさと出ていったほうがすっきりしますよ。
にゃんこ
2013-11-09 21:53
無料オンラインゲームだから課金になるのはいいけど
その売り方が問題だと言ってるんじゃないの
未来型シルバ
2013-11-09 22:04
こういう議論につきものですが、論点のずれた方がおおくいらっしゃるようですね
課金の形態について問題視しているときに、「課金しなきゃ存続できない」「運営や開発はボランティアじゃない」といった意見はおかしい マルチ商法を批判してるときに、「ただでよこせなんてずうずうしい」って言っているようなもの

現行のオンラインゲームによく見られる「他ユーザを苦しめるアイテムを売って、重課金者からひたすらしぼりとる」課金形態はみなおされるべき ユーザが少なく流動性が高いオンゲ業界でこれを続ければ、個々のサービスは即死していくし、ユーザは減少していって多くの人を不幸にすることになる
ユーザの定着率が高いサービスが長く存続するのは自明
ユーザが満足できる商品を売ること(ガチャにゴミをいれないこと)、ガチャの景品には他の課金の仕方でも手に入るようにすること(あるいは、ガチャの回数に制限をかけること)をまずすべき
nock
2013-11-09 22:15
>>未来型シルバさん
たしかにごもっともですが、いちオンラインゲームの掲示板でそれを言うのは
どうかと思います。
論点がずれてるというよりも、論点が飛躍しすぎている感じです。
その言葉を投げかけるべき相手は運営へというよりは消費者センターあたりに送るべき言葉だと思います。
現に韓国産の某MMOがロシアにて課金形式への抗議活動がおこなわれ、それを国にうったえるという事例がありました。

あとこのゲームにおいて他ユーザーを苦しめる存在が今のところ見当たらないと感じているのは、私がまだやりこんでいないからでしょうか?

あとガチャでのゴミに関しては本当どのMMOでもそうですよね。
これこそ運営に抗議しましょう。私も運営宛におくりました。
闇桜
2013-11-09 22:21
バッグ拡張が高くて泣ける。
MonoChrome
2013-11-09 23:24
>>nockさん
クリスタル(中) 1個とか特に酷いですよね
モンスタードロップやリンクで簡単に入手できるアイテムなのに1個とか・・・
通りすがり.
2013-11-09 23:44
>>シルバさん
もし、仮にに重課金重視が不幸な方式ならどの運営も採用しません
月額で入るお金なんて少しです。しかも月額の場合始めさせるハードルも高いです。続けさせるハードルも高いです
今月額で生き残っているゲーム、どれだけありますか?

ガチャのゴミを無くすならあたりの可能性は限りなく低くなります
例えばカバンがハズレなら20万円回してあたりがでるかどうか、とかね

もう少し現実を見ましょう
hexapod
2013-11-10 00:02
メリットが全く無ければ売れる理由も無くサービス終了一直線ですが、
そのメリットが強さでなければならない理由もありませんね。
幸い「強さを金で買うのはおかしいから、買うのは控えるべき」などと他人におかしな強制をする人はいないようですし
単におかしいと思ってる事を述べたり運営に意見を送ったりする分には構わないかと。

未来型シルバさんの意見(前半はもっともです。後半について)もわからなくはないですが、
いくつもの運営ができるだけ楽に大きく儲けようとした結果が
ガチャのゴミ含有量まで含めた今の課金形態であり
その課金形態でもお金を払う価値があると思った人がお金を払ってるわけですので、特に問題ないのでは?
と思ったのですがこれは浅はかな意見かもしれないですね。
同じ理屈がマルチ商法にも適用できてしまいます。
花道オンステージ
2013-11-10 02:28
射幸心煽って儲ける業態に良心的も糞もあるかよwww
嫌ならさっさと辞めるのが一番いいぜ、好き好んでタダで客寄せパンダでもやるか?
ゆん
2013-11-10 03:52
もっとまっとうな商売できないの?
って言いたいだけでしょ。
金額に価値が明らかに見合ってないからの批判であって、
課金自体を否定はしてないでしょ。
MonoChrome
2013-11-10 06:27
>>ゆんさん
スレ主さんの課金したもの勝ちって発言は「無課金者より課金者の方が有利なのは気に入らない」という課金批判に見えるんですよね
諦めたら幻想終了
2013-11-10 06:46
>>ゆんさん
好意的に解釈しすぎではw
初っ端から【課金したもの勝ち】なんて言い出してるんだから単純に

課金者と無課金者での能力に差を付けるな!
無課金者が入手できないような物は導入するな!
俺は無課金でもTUEEEEEE!!!!!したいんだ!

って言うとても薄っぺらい主張だとしか思えんですわ。
あとは屁理屈ごねてるだけ。
”MMOやめな”それ以外語る価値も無いわ。
雪天img
2013-11-10 07:39
なんというか
課金できない、もしくはあんまり課金できないひとから見ると重課金、中程度課金の人がうらやましいというか、差をつけられるのがいやなんだね。知り合いにもいる、そういうひと。
整頓しよう。課金者はおいといて。誰しもが無形のものにお金を掛けられるわけじゃない。しかし、ゲームは作る上でとんでもなくお金がかかる。回収したいのは当たり前。それを毛嫌うのはしぼりとりたいのかああああ!??って思ってしまう。
課金を迫られている感がひしひしと感じるわけね。
そのひしひしかんを無視して、完全無課金でやる人もいて、このゲームはいいゲームだ!と最初から大金つぎこむっひといるわけだよね?要するに気にしてもしょうがないってこと。
このゲームは、自分でどう楽しむのか考える余地のあるゲームだと思う。
余地だ、ほんのちょっとの楽しむためのスペースがあるんだよ。
プレイするのかしないのか、課金するのかしないのか人それぞれの自由さね。課金して嬉しい楽しいゲームがあったらそれはそれで嬉しいけど!

1万人のプレイヤーがいたとして、そのうちの1000人が1000円課金、100人が5000円程度、10人が1まんだとしたらいくらくらいかな。
大多数は無課金なのよ、それでいいじゃない。
人が増えればふえるほど、無課金者の救済は降りてくるんじゃないかな?
kitune
2013-11-10 08:10
課金勝利にならなければいいよ

お金を積んだら強くなるってのはおかしいよな
チェスやオセロで金払ったほうが勝つようなもん

それのどこが”ゲーム”なんだって話
チョコレィト
2013-11-10 08:31
課金勝利になるに決まってんだろう
>>チェスやオセロで金払ったほうが勝つようなもん
課金もできない客以下はチェスやオセロでもやってろゴミ
ぽぴっと
2013-11-10 08:50
まだ始まったばかりのゲームなんだから気長にみてやれんかねぇ

課金してもしなくても楽しく遊べればいいじゃん
楽しくなくなったら辞めるがよろし
びたみーな
2013-11-10 08:51
 課金:課金すれば時間をかけなくても強くなる
無課金:課金しなくても時間をかければ強くなる

このゲームバランスが出来てれば何も文句ないっすw
現状だと課金万歳な感じしないけどなー。

課金武器もLv40までだし~コスチュームもそんな性能ぶっ飛んでるとは思わないなー
ガチャの中身は考え直したほうが良いと思う。まじで。
プランナーは100円あたりゲーム通貨どのくらいの価値があるのか
考えながらガチャの中身設定ちゃんとしてるのかなー?

あと本家海外からデータそのまま持ってきてるから、
「あるものを使う」で低コストなんだろうけど悪魔の羽とかセンス悪い。
どうせなら他ゲーでもよくあるハロウィンアバとか、時季ものがよかったなw

ガチャとガチャの内容に『がっかり』は分かるけど、
そんなに気を落とすほどじゃないと思うなー
kitune
2013-11-10 08:56
>>課金もできない客以下はチェスやオセロでもやってろゴミ

課金勝利のどこがゲームだ?って言いたいんだけど、
どこに噛みついてんだ

課金勝利肯定派なの?
空から豚
2013-11-10 09:01
基本無料だから仕方ないね
ゲーム自体は無料で普通にやれるし月額で課金ガチャやってる所よりは・・・・

あとは不正者の対応をどれだけ早く運営ができるかでしょうね
課金者も無課金者も不正ユーザーがいれば飽きれて嫌になるんじゃないかな?

強くなりたければ、それなりにリアルでもなんでも、リスクは負わないと無理です。
カナタ
2013-11-10 09:09
無課金者と課金者で強さに差をつけるなと言うけど、それじゃあどういうところでつければいいんだ?
アバターで見た目だけに差をつけるという手もあるけど、このゲームは見た目以上に戦闘がメインのMMOだと思う
見た目重視の客層は確保できるかもしれないけど、強さを求めたい客層は確保できない

色んな課金アイテムがあるのは幅広い客層に楽しんでもらうためのもの
いろんな人が居るんだから、それに併せて課金アイテムの幅が広くなるのは当然

まぁ、もし強さが関係ない課金アイテムばかりになったとしても、こういう手合いはどうせまた課金者ズルいって言い出すに決まっている

いい加減世の中のサービスは無償じゃなくて有償だという事を理解したほうが良い
何かを生み出すっていう事は絶対にどこかにお金が掛かるんだから、そのお金はどこかで回収しなければならない
なんでもかんでも無償にしたら、こんなMMOのサービス提供なんてどこもやらない
それが分からないで文句だけ言うなら、自分でMMO作って自分一人で遊べば良い


海パン刑事
2013-11-10 09:10
はっきり言って無課金者は運営からしたらどうでもいいからね
基本無料にして人が集まりやすいようにしてるだけだし
タダでゲームやっといて文句いう奴ってなんなの?
hexapod
2013-11-10 10:16
極端な話「お金を多く払った方が勝ち」なんていうのはゲームではありません。自傷自慢と一緒です。
なので「お金を多く払った方が勝ち」ではない方が面白いのに、という考えがある事は理解できた方がいいですよ。
妬みかなにかとしか思えない人はちょっと視野が狭いです。

>>カナタさん
戦闘メインのゲームなら強さを売ってゲーム性を犠牲にするような事は無いと思いますよ。
メインの戦闘での勝利手段が「お金を払う事」だと台無しですからね。
アバターでの見た目の差だけで利益を上げる事にし、ゲーム性を重視するプレイヤーをターゲットにするという手もありますが
実際にそれで成功させる為の企業努力は運営がする事なので、
「このシステムで儲ける事は可能」「いや、不可能」と言った断言は部外者の一プレイヤーができる事じゃありませんね。
ゲスパー
2013-11-10 10:28
理想はもういいよw
で実際どうするのさ?

君が会社起こして神運営になれば解決するよ?
会社としてやっていけると思うなら起業するべきだ
遊びながら暮らしていけるんだからこんないい話はないだろうw
らこ
2013-11-10 10:33
たった一日でここまでの閲覧数に返信数。
まじめに返信してくれている方も多いようですし、正直驚きました。
課金者と無課金者で差が出るのは当然ですし、それはよくわかっています。
自分は他のゲームでかなりの課金をしていますし、その点は理解しているつもりです。
だから>課金できないわけではないのにする気が起きない。と書きました。
なので能力の差に不満を抱いている訳でも、課金者が優遇される自体を憂いている訳でもないです。

単純に、至極単純に「やけに課金したもの勝ちっていう言葉が強く印象に残るゲーム」という言葉に行き着いたというだけ。

MMO全てが課金したもの勝ち。というのも同感ですよ。
あくまで他のゲームの課金形態より明らかにそういう色が濃い。というだけの言葉です。
他意はありません。


強いて言えば個人的には強さなんて二の次。見た目にこだわって続けるタイプです。
なので明らかになった課金形態、ガチャ関係において不満を漏らしたわけです。
だから>ゲームシステムやグラフィック等が理由で始めたのにこの現状は残念極まりない。
>アバターとかへの期待もあったのに結局ガチャだなんて。
>コラボですらパッケージ販売もせずガチャだなんて。
>アクセすら等級で能力変わって種類ある上にこれもガチャだなんて。
と書いたのです。

課金する額は別として、もう少しアバターを揃えやすくして欲しかった。と言えば良かったでしょうか。
等級によって能力が異なったり見た目が異なったりするのは構いませんが、
それだけではなく、能力無しで単品売りやパッケージ売り等をして欲しかったということです。

先に書いた通り見た目に拘って続けるタイプなので、こうアバターが揃えづらい、揃える為に多少なりとも過度な課金をしなければならない。
という考えに行き着いた時に、やはりやる気が出ずIN率が下がってしまった。という結果です。
楽しみ方は人それぞれですから、やはり同意見もいれば分かれたりもするし、叩かれたりするのは当然ですよね。


様々な意見、意外と数が多かったので今度ゆっくりと読んで決断の時の参考にしようと思います。
皆さんありがとうございました。
荒れるのを少しでも防ぐためにスレ主としての返信はこの一度きりとします。
以降、運営も見ているであろうということを承知で議論を続けたい方はこの場でどうぞ。
瑠璃 恋詩
2013-11-10 10:58
課金しなきゃ強くなれないんじゃない。課金することで強くなるためのある程度の近道ができる、だ。プレイヤースキルが伴わなければいくら強い装備持ってた所で意味が無い。逆に言えば並大抵ではないプレイヤースキルがあれば並大抵の課金装備をしたプレイヤーの技術なんて軽くひっくり返せる。
見た目に関しちゃ、まだプレイヤー商店で取引出来るだけマシなもの。プレイヤーとの取引すらできないゲームだってあるし、このゲームの課金で入手できるアイテムに比べたらおかしなくらい強すぎる装備が課金で“しか”手に入らないゲームだってある。そもそも基本無料のゲームに課金無しで運営しろってのはそりゃ無理な話だ。課金する要素が少ししかなければゲームのサーバー強化はより難しくなるしその分新規プレイヤーも入りづらくなる。挙句の果てにはゲームするために指定した日、指定した時間帯に抽選、なんてことも考えられる。
期間限定だから高騰が見えてる、なんてのもどこのゲームも同じだし、その際は再販もある。何らかの形で、”無課金にも”獲得できる可能性がある以上外部のプレイヤーが口出しできるものでもないと思う。
MonoChrome
2013-11-10 11:21
>>らこさん
>荒れるのを少しでも防ぐためにスレ主としての返信はこの一度きりとします
この手の話題を出せば荒れるということは少し考えればわかるはずです
種を蒔いておきながら芽が出始めたら放置するんですか
それなら最初から種なんて蒔かなければいいんですよ
チー
2013-11-10 11:58
能力無しパッケ売り要求って・・某ksソード民かな??

大体どのゲームでもコラボ品はガチャ製だから仕方ないと思うけどなぁ
闇桜
2013-11-10 12:04
でもまぁ確かに。既に言われているけど

課金「時間かけなくても強くなれる」
無課金「時間かければ強くなれる」

このバランスはちゃんととってほしいですよね。あとバッグ高い。
通りすがり.
2013-11-10 12:53
>>らこさん
>MMO全てが課金したもの勝ち。というのも同感ですよ。
>あくまで他のゲームの課金形態より明らかにそういう色が濃い。というだけの言葉です
いや、このゲーム課金要素弱いですよ
無課金でall+20良アバ(要するに最強装備)を揃えられる人の割合は他のゲームと比べて遥かに高いでしょう

>能力無しで単品売りやパッケージ売り
これやるとガチャ回す人が減るんで、相当高い価格つけないと成り立ちません
間違いなく高すぎると文句がでる、そういう価格です
そもそもガチャ品もガチャboxもゲーム内マネーで取引できます
無課金でも時間掛ければ課金と全く同等のアイテムを手に入れることは可能です

>>瑠璃 恋詩
>逆に言えば並大抵ではないプレイヤースキルがあれば並大抵の課金装備をしたプレイヤーの技術なんて軽くひっくり返せる
無理。all+20の火力職とall+5の火力職じゃdpsに差がありすぎて勝負にならない場面が多いです(特に周回入った時)
Shelly
2013-11-10 13:07
運営会社だってビジネスです。営利企業である以上「金銭的儲け」を出さないといけないんです。ボランティアでやってるわけではないのですから。
だったら、
基本無料にする→課金システムで魅力的な要素を出す→課金する人はどんどん課金していく→結果的に企業の利益につながる

課金システム要素をどのように魅力的にするかは運営の腕の見せ所だと思いますが(例えばひたすらガチャばっか出すのは運営戦略が杜撰だなとは思います)、このような集金システムになるのは必然的なことで、そのシステム云々に文句を垂れるのは無粋な話では?

というか別にゲームなんですし、そういう課金周りのシステムが嫌いならやめればいいだけの話じゃ。
ぎゃぷらん
2013-11-10 15:20
無課金は客以下とか言ってる人いるけど
無課金がいなくなったら人口半減して課金するメリットってあまり感じられなくなると思うんだけど
さらにいえば過疎ってるゲームに長期間課金とかできるの?

ズッ友だょ。。。
2013-11-10 16:07
俺課金してるけど、無課金者がいなくなったら課金しないお
課金アイテム買ってくれる人少なくなるしな
全ユーザーが課金者だったらそれもそれでバランス崩れるだろ
nock
2013-11-10 21:34
なんか閲覧数が減った気がする。
昼2000ぐらいだった気がするんですが気のせいかな@@?

どんどん運営に要望出していきましょう!
note
2013-11-10 21:57
この議論はPVPが始まってからで十分だな。

ある程度PSが要求される仕様と妄想しているから、
よほど課金しないと、俺TUEEEEEEEEはできない予感。

まぁ、課金システムに少しでも不満があるような輩はオフゲーでも
やってなさい。
hexapod
2013-11-10 23:00
嫌ならやめろ派の人達は、別件でも不満があったら運営に要望送ったりは一切せずに
ただひっそりとやめるだけなんでしょうか?
それ自体は別に悪い事じゃないので本人の自由ですが、
他人に強制するようなものじゃないですね。
les
2013-11-11 03:17
課金品はゲーム内でトレードできますし、
アバターもクエストやドロップでいくつも手に入ります。
幻神もゲーム内だけで複数手に入りますね。

むしろ無課金にやさしいゲームですよこれ。
諦めたら幻想終了
2013-11-11 10:43
>hexapodさん
不満の内容にもよるでしょうよ。
不正終了してしまうようなバグが多いとか、バランスメチャクチャで無理ゲー化してる
みたいな不満は運営に要望として要求すべき。

でも課金は、特にこのスレ主の場合は完全に自分の価値観で文句言ってるだけ。
自分が今のシステムは気に入らないと言ってるだけ。
そしてその気に入らない部分はどのMMOでも大なり小なり必ずあること。

ならやめろって言うしかないでしょうが。
hexapod
2013-11-11 12:31
>>諦めたら幻想終了さん
こういう所の発言のほとんどは自分の価値観に基づくものでしょう。
客観的なデータを基にした発言なんて数える程しか見た事がありませんし、
そうする事がより良いとも思えません。
自分の価値観を他人に押し付けるような、自己中心的な発言は控えるた方が良いですが、
「私はこの点が不満だ」と述べたり、それを改善するよう運営に要望を送るのは何も問題はありませんよね。

>ならやめろって言うしかないでしょうが。
別に言わなくても何も問題無いと思いますが。
諦めたら幻想終了さんには、何か言わなければならない理由があるんですか?
紅花牡丹
2013-11-11 13:27
そもそも、本人が飽きたとか嫌になったとかの理由なら、そこで黙ってやめればいいだけではないでしょうか?
わざわざ書き込んで、同情票なり、「やめるなよ」とでも言われたいのです?

課金がどうのこうの言い出したら全部のオンラインゲーム似たような物かと思います
擁護というわけではないですが、このゲームの課金系の物が現段階でそこまで強い、これがなくちゃやっていけないって物でもないですし、やろうと思えばゲーム内マネーで買うこともできるかと思います。

それとどのゲーム(オフラインゲーム)もそうですが、時間駆けた分だと思います。
楽して手にいれたいのはそれはタダの甘えでしかないですし。
そもそもここで「あれをこうしろ」などと言うなら運営なりに要望を送ったほうが
まだ意味があると思います。

まとめると、やめたきゃやめればいいし、課金が嫌ならしなければいいだけ。

駄文、長文失礼しました。
諦めたら幻想終了
2013-11-11 13:32
>hexapodさん
こういうところに書くってことは他人からの意見を求めてるんじゃないの?
誰も俺に意見するなというならチラシの裏にでも書いてたらいい。
そういう意味での”やめろとしか言いようがない”ってことだ。

意見を言い合う場で何か言わなければいけない理由とか、
逆に明確な理由がなければ書いちゃいけないのか?
Altemis
2013-11-11 13:37
私は今までMMO色々してみましたが、ここは良心的に感じます
ゲーム制作会社はボランティアじゃないし、ゲーム作るのと維持していくのには莫大な資金がいるのは当然。スタッフだって給料無しじゃやっていけないです。

課金アイテムは後のアップデートでゲーム内で入手できるとも記述されているし、無課金でここまで普通に遊べるなら何も問題ないです。

エンドコンテンツでの集金要素が弱いのでインフレ気味で、後発プレイヤーが大変になりそうな気もしますが、通常遊ぶ分にはクエスト報酬でまかなえますしね。
この運営はよく考えているほうだと感じます
直腸ダイレクト
2013-11-11 17:04
現状は課金アイテムは鞄くらいあれば十分で
私は満足してますよ。

これからも月千円~2千円の範囲でできたらいいんだけど、
ガチャも少しやりましたけど当たらなかったし、
+20装備を作ってっようと思いましたけど
結構かかって途中で挫折しました。
今後、装備の縛りがきつくなったり、
ガチャアイテムが必須になってくると
さすがに続けられそうもないなとは思いましたよ。

そうならない事を願うばかりです。
ぱむ
2013-11-11 18:54
自分は十数年、国内外問わず50タイトル以上のMMOやMOやFPSやら渡り歩いて来ましたけど
このゲームの課金は本当にマシな方ですよ。
月に4~5万は課金必須なレベルのゲームもありますし
月額+アイテム課金なんてハイブリットなモノもあります。

あと、課金必須になると言うのは、ユーザー側にも問題があると自分は思ってます。
例えば、無課金だとちょっと苦戦しながらも、でもちゃんと攻略出来るIDがあるとしましょう。
そして、そのIDを楽に快適かつ短時間で攻略したい、重課金俺TUEEEE!!ユーザーらが出てくるとしますね。
そう言ったユーザーが野良PT募集の際、無課金ユーザーに対し
「ちょwww何その装備wwwALL+20と課金アバ必須でしょwww」
とか言いだすと、言われたユーザーが落胆し
「このゲームは課金必須なゲームなんだ…やーめたっ」
とかなってしまうワケです。本当に極端な例ですが…
自分はこう言った流れが課金必須のスパイラルを生み出していると思ってます。
もちろん、運営がそういう必須レベルになる様なバランスブレイカーアイテムを生み出さない様にするのも必要ですが。

中には運営主導で課金必須(2周か月1くらいのアプデで次々とバランスブレイカーな強力な装備出してる。しかも期限付き)
な所もありますし…

ただ、他の方も書いてらっしゃる通り、ゲームは開発、運営、全てにおいてボランティアでは無いのです。
ここの運営は頑張っていると思いますし、ちょっとくらいは大目に見てもいいと思います。
(ベ〇〇ー運営は本当に酷かった…)

…と、まぁ、ここまで書いておいてなんですが、個人的には主さんの仰る通り、アバは少々高くてもパッケ販売でも欲しかったですね。
3000円くらいでも許容範囲です。お願いします運営さん(笑
キュン
2013-11-11 20:18
>>スレ主さん
アバター狙いでこのゲームを始めたら
終わることの無いガチャ地獄の未来が見えて萎えたでござる

ってことなんかね?(長文ダルくて読んでないゴメン)
文才ない自分が言うのもなんだけど、
スレ立てる時は要点まとめて人に伝わりやすく書いた方がいいよ
読解力弱い人多いんだし、なにも20分後のレスも見れない忙しい時に立てなくてもw

自分は見た目なんかどうでもいいタイプなんでアバの相場知らないんだけど
新しいの出るたびにゲーム内マネーで揃えるのは
そこそこ廃プレイしないと厳しいんじゃないのかな?
課金する限度額を決めて後はゲームマネーで頑張るとか
気に入ったアバターだけに全力を尽くすとか
アバター愛()と秤にかけて妥協するか諦めるかですな

hexapod
2013-11-11 20:38
>>諦めたら幻想終了さん
>こういうところに書くってことは他人からの意見を求めてるんじゃないの?
嫌ならやめろ派は、正確には「ここに書いたり運営に要望出したりせずに、黙ってやめろ派」です。
現状の課金システムを否定する意見に対して、現状の課金システムを肯定する意見をぶつけるのはかまいません。
しかし意見を述べたり要望する事自体をやめろというのはおかしいですよね?

また、発言者にそのような意図があったのかはわかりませんが、
「嫌ならやめる」なんて幼児でもできる事です。
ゲームなんですから、嫌々仕方なく続けてる人なんて普通はいるわけありません。
それをわざわざ言葉にして、嫌なら止めろというのは、相手を非常に馬鹿にしているように感じられる面があります。
純粋な一つの意見としての「その不満が解消される事は無いだろうし、やめて別のゲームをした方が幸せになれる」という意味だとは私には思えませんでした。
不満が解消されなかったとしても、我慢しつつ続けるかやめるかは本人が決める事で
他人に指図されるような事じゃないですしね。

>意見を言い合う場で何か言わなければいけない理由とか、
> 逆に明確な理由がなければ書いちゃいけないのか?
いいえ。
>言うしかないでしょうが。
を見て何か言わない訳にはいかない理由があるんだろうと思ったので、その理由があるなら聞いてみたいと思ったんです。
きなこ餅
2013-11-11 22:56
毎日のように観覧数が操作されていますね。
これでは観覧数自体意味が無いのに。。

課金容認派と見られる方々は、
運営はボランティアではない、を盾にされておりますが
それは、完全に無課金と課金者の差をなくして欲しい意見の人へは有効ですが
課金体制への批判・苦言にはまるで意味が無いと思うのですが。
また現状に不満があれば、
打開すべく行動するのは当たり前であり有効な手段です。
ここで意見を上げることも無意味ではないと思います。

オンラインゲームにおいてガチャの存在を容認出来ても、
ここのガチャはよろしくない、と個人的には思います。
当たり・レアの数とハズレの比率がおかしい。
1等自体は今くらいのレア度でも別に問題ないけれど、
大抵まあまあかな、という2等3等がもう少し用意されるものです。

今のラインナップで言えば、猫耳、悪魔羽、ホーリー衣装などを
別々の箱で販売せずまとめてやっと当たりの数がまともかな、と思える程度です。
その代わり狙いのものをひきにくくはなりますが、
全部引いて全部ゴミ、よりは、
何かしら多少なりとも価値のあるものを引けたほうが印象はいいはずです。

そもそもハズレの商品に明らかに
ガチャの価格の価値がないのが問題だと思うのですが。
HPポーションなど1つで50円します。
常用するなら100個単位で買いたいところですけど
それだけで5000円なんて有り得ないです。
明らかにガチャのハズレ用商品です。
中級クリスタルに至っては販売すらしてませんが、
ゲーム内では手に入るので実質0円です。
コラボガチャなんて250円なら
人気商品であるリュックも混ぜたっていいのに入って無い。

こういったサービス精神の無さが悪印象の大元ではないでしょうか。
課金が要不要の議論は不毛に思います。
敵はどこにいるっ
2013-11-11 23:13
みんな いったい なにと戦ってるんだ・・・!?
nock
2013-11-11 23:23
多分閲覧数操作というよりも、1日ごとに0にしてるみたいかなー
他の記事もそうでしたし
でもそれって何の意味があるの?とも思ってしまいます@@;
通りすがり.
2013-11-12 00:34
だーかーらー
バッグなんてガチャのはずれに入れたらガチャ一回500円にするか当たりの確率0.1%にするかしないと無理だって・・・それでいいの?
3000円の定額販売?30000円の間違いでしょ。全く能力なしなら3000円でもいけるでしょうが、そうしてもいずれにせよ課金必須と言われることまちがいなし

無課金でガチャも+20武具も余裕(ある程度のプレイ時間があれば)なのに他に何を望むんでしょうか・・・
現実に他の運営でここより無課金に優しいmmoがあれば教えて欲しいくらい(といっても1個だけ候補ありますが・・・)
元アイスぺ民
2013-11-12 01:09
お久しぶりです?
桂ヒナギク?です。

>もう少しアバターを揃えやすくして欲しかった。

無課金でこれだけ衣装をばら撒いているゲームはむしろ珍しいですよ。
普通、衣装は課金アイテムですからね。

それに無料MMOなんて消耗品なんですから、こんなありきたりな事にいちいち腹を立てていたら、MMO自体が楽しめなくなりますよ?
梨!
2013-11-12 01:38
アバターをガチャじゃなく売ってるゲームあるけど、安めで5000円/箇所、高いところだと5万とかもあるよね・・w
一回10万円のガチャがあるゲームまであるし。
アッガイ
2013-11-12 09:29
久々にログインしたらこれは本格的に人減ってますな。
今日のメンテはPVPメインのアップデートでしょ?んじゃPVEメインの方々は何をすればいいのか?

公開されたロードマップのままでやっていくと、過疎一直線にしかならないので、運営は本当に今のうちに見直したほうがいいですよ。(それを見越してガチャをできるだけ先に出す可能性もあるのですが)

あと、そこまで持たないと思ってたら、日本版用のレベル設計を最初から考えたほうがいいですよ。台湾人と日本人のプレイスタイルと守秘速度は違うからね。

どの道、今のままだとやることないほどやばい状況です。

2013-11-12 09:39
一回10万のはEVEだっけ

あれはガチャじゃなかったでしょ

ガチャってのが割りと問題だと思うの
パチンコですら確立書くのになんでガチャは書いてないの?
昔から日本人はおみくじとか福袋の習慣があったから
この手のにハマってしまう日本人の性だし
その手を使って商売しようっていう当たり前の話

なんだろうけども
実際人が居なくなってはコンテンツとして失敗だと思う
でも、俺はガチャよりコンテンツ不足や新鮮さで人が消えると思うけどね
課金云々で人が消えるってのは課金で最強武器でましたー
って段階になってだと思う
根拠はないけどね
ここのこ
2013-11-12 13:17
人が減っている原因としてはガチャよりもコンテンツ不足が大きい。
に同意。
ベータから始めてた連中はサブキャラまで全部50↑になって、
もうさすがにやることないって言ってる。

ガチャという課金形態はもう無料MMOにありふれ過ぎてて
それだけが原因で人が激減するとは考えにくいよ。

コンテンツはひたすら移植で経費削減して短期間運営、ガチャでひと稼ぎして終了
パターンと予想

無課金でのんびりやろうぜ
ゲスパー
2013-11-12 14:57
ニートに合わせたらどんなゲームでもコンテンツ不足
hirotake07
2013-11-12 15:20
無課金と課金の差が目立つようになったらこのゲームやめようかな・・・

今は、そんなに差がないからいいけど

はねはね
2013-11-12 15:31
ガチャってだけで、脊髄反射みたいに課金主義だと批判する輩は
どんなゲームにもいるけれど・・・。

これだけ無課金でも遊べるようにしてくれてるのは、
現状では良ゲーだと思うがね。

このゲームでクソゲだと言うやつは、
じゃあ、どんなゲームなら満足するのか?と。

コンテンツにしたって、最初から何でもかんでも揃えられているのが
やりたいなら、老舗の数年続いてるゲームやればいいじゃん。
アプデ繰り返しながらゲームの密度高めてくのが、ネトゲのいいとこなんじゃないの?
銀ちゃん銀ちゃん
2013-11-12 15:43
俺的には
結構な人がガチャに対して不満を抱いてるのに、なぜガチャを出すのかが分からん
まぁガチャのほうが回収いいのかもしれないけど、だったらもっとみんなが回したくなるようにしたり、まわして仮に当りが出なくてもハズレでちょっとでも気分よくなってもらったりって考えないのかな

あと俺がガチャ嫌いな理由は、
POSで1回失敗してんのに、X-LEGENDはPOSで何も学んでないんだなってのがいやだな
ori
2013-11-12 15:43
ここまで課金アプデ先行だと今後の方向性もわかりますよね。60製作も次の2MAP、3IDでは材料不足で作れないでしょうし、12月までは50装備のままなはずですしデイリーこなすだけでアプデよりもLvが先行するというのも運営の計画性のなさが露呈しているところです。
課金に関しては幻神、アバターは大いに稼いでもらって良いと思うのですが強化に関しては
10以上は課金前提なため無課金層が減り急激な過疎化は避けられないでしょうね。

対人さえしなければ今後もそこそこで遊べるとは思うので某ロボット運営のように課金前提
バランスで過疎化しないようにがんばってほしいです。
ふるり
2013-11-12 15:48
無課金、とはまではいかないもののバックや最低限の装備精練は程々の課金でできるという意見は今は別として言わせてもらいます。

ガチャというのはどこのネトゲでも在りがちではありますが、ここの運営は個人的にはサービス開始直後から『ガチャ・ランダム』要素を入れすぎた感が否めないのは確かですね。更にアバターはセットではなくパーツ、ハズレ景品のゴミ要素が強すぎる、とも感じ得ます。
正直、幾つものネトゲ経験した人達からするとそこまで強く魅力的なゲームというわけもなく、それでいてもっとも楽しめる趣味コンテンツである課金ファション・ペット要素が上記のようではあーあーここもか…と一気に魅力がなくなるのは確かだと思います。
ランダム要素よりもペットもファッションも一セット1500~2000円程度で多量なバリエーション提供し、ユーザーがコレクションしたりして楽しめる、そういったもののほうが長期的に見れば、はるかに数字取れたようにも感じますね。
yukino
2013-11-13 03:52
正直ゲーム自体はコンテンツ不足と言われている通り
特に目立つものなんて無い、というより、
今あるMMOってどれもそこまでの違いはないので
ある程度自分の中で及第点なゲームの内どこが安上がりか、
みたいな観点で選ぶっていうのは
長くネトゲしているとあると思いますけどね。
そういった場合、ここは選ばれにくいかな。
とーふ
2013-11-13 05:06
極論を言えば 文句あるならゲームやめれば即解決

それをだらだらだらだらと
自分が言いたいことの真意はこうなんだ つって
ぺたぺた跡付けの理由つけてるだけ

でも結局それらも簡潔に言えば
ただの文句 愚痴だってことに気付いて欲しい
やめれば解決しますよ?

仕事でもなんでもない強制されてもいないことで
ここまでごちゃごちゃ言ってたら人生疲れると思う
オリヴィエ
2013-11-13 05:28
自分は課金者です。
スレ主さんとは大体同意見です。

とりあえず、
「ボランティアじゃないんだから」とか「嫌ならやめろ」とか、そういうのもういいから。
十分わかってるし、単純過ぎ。

課金システムに魅力を感じない。
それに加えLvの上がりが速い。上がった先にやる事が無い。
自分はもう掲示板たまに見るぐらいでインまではしてないですね。

今飼い慣らされてるブタどもは、一年後このゲームやってるのかな?
それともまたよくある、タイトルだけ変えて”オープンβ始めました”ってやるのかな。

言葉が過ぎたようなので、自分はそろそろこのゲームから消えますわ。
AD
2013-11-13 06:43
いやいや、やることないとか言ってる人、コンテンツ追加今日だから。
正式サービス開始して半月も経ってないのに文句言う方がおかしい。
これから追加、安定していくとかポジティブに考えられないわけ?
ゲスパー
2013-11-13 08:22
>このゲームから消えますわ

他のゲームに行ってまた同じ事繰り返して同じ事言うんですよね^^
わかりますw
ここのこ
2013-11-13 09:41
コンテンツ不足は必ずしも数だけじゃない。
Lvの上がりやすさに比したクエストの個数であったり、
ロードマップ内容が移植前と変わり映えしない割にスローペースであったり、
私自身は違うけれど)期待する者の多いPvP実装が遅かったり、
他のゲームから選ばれるだけの珍しいコンテンツがなかったり。

正式サービス開始して半月がいかに大事かは他の方の反応でわかると思う。
(β時点で課金があったから実質もっと長いと思うけどね)
チョコレィト
2013-11-13 16:49
>>自分はそろそろこのゲームから消えますわ。
また文句だけ言いに来るんですねわかります
他ゲーでも同じことの繰り返しを頑張ってください(
うける
2013-11-13 16:56
オフゲーしてろよw
nock
2013-11-13 17:23
また課金幻神きましたね
ワタシハタマモサンガイレバダイジョウブデス
リリスも課金だろうなー…
ASZ
2013-11-13 17:44
10カバンもきたし、課金ライドもきた。まあ別にカバンだけ課金すれば何も困らないけど、こうもガンガンガチャくるとねw?
AD
2013-11-13 19:25
他の方の反応って…ココに書き込んでるのがせっかちなやつ多いってだけだろ?
何も思ってないやつとか、そもそも掲示板見てないのもいるわけで。

βがあるって…それ入れても一ヶ月ないし。
正式サービス開始一ヶ月しないでゲームバランス良好、エンドコンテンツ満載のゲームが過去いくつあったよ。いや普通にオススメあったら教えて下さいお願いします。

あとコロシアムに期待した俺がバカだった。あれ?これダメじゃね?あれ?
梨!
2013-11-13 21:48
課金幻神が強いとかならともかく、初期幻神以外は同じランクだし、課金アバも取引可能なうえに、性能もドロップ品と同じ。
OBTで課金開始でネガる要因のわけもわからない。実装はカバン課金くらいだったし、逆にカバン販売がOBTで無かったら不便極まりない状況だったと思うけどなぁ。

ネガる人は何でも理由つけて、自分が思い通りではないとすぐネガキャンペーンしだすね。
みんなが気に入らなくなれば自然と人が減るだけで、それはそれ。やめたい時に私含めて各自がさっさとやめたらいいだけ。

ネガりたいなら2chとか自分のブログやツイッターでやってなよ。
やめますとかいちいち言う必要もないし、だれもアンタがやろうとやめようと気にもしてないのでいちいち言わなくて結構。どのネトゲもやめるやめるっていう奴ほどなかなかやめない&やめた後でも顔だすのは何故だか不思議だけど。

そういう不思議な人にならずに、潔くお願いします。

hexapod
2013-11-13 22:37
>>梨!さん
ネガでもポジでも、そういった意見は自分のブログやツイッターで、というなら
ここはどのような意見ならいいんでしょうか?
私はどちらも構わないと思いますが。

>いちいち言わなくて結構。
梨!さんの為に言ってるわけじゃないと思いますよ。
hexapod
2013-11-13 22:53
ああでも、運営の事を悪く言うのは控えた方がいいですね。
鍵の欠片BOXでもそうですが、高いと思うなら買わないという自由もあるように
運営にも法に触れない限り価格と内容を決める自由にがあります。
「(私にとっては)高過ぎる!」という感想は問題無いですが、守銭奴だとかがめついだとか悪し様に言うと
「ボランティアじゃないんだから」というレスが付く流れになりがちですね。
ROXY
2013-11-14 09:17
なにこのスレ主
ボランティアでサバ建てて人を雇ってるわけじゃないんだから課金ありきだろうし
ここなんか他のオンゲに比べたら課金したからって強くなるもんでもないだろ?
愚痴を言う前に無料で強くなりたいなら強化書もトレで出回ってるんだしゲーム内マネーでも必死に集めてろよ

それでも嫌ならオフゲをお薦めします。
レック
2013-11-14 10:39
ボランティアじゃないんだから?
装備の強弱?
幻神?ん?
カバン売り?え?
オフゲーやれば解決?お前の中でだろww

スレ主の言ってることまるで理解できてない単細胞多すぎワロタwww
ROXY
2013-11-14 12:04
単細胞?オマモもなwww
nock
2013-11-19 02:44
アルテミス♪いっくっよー♪

2014-04-01 07:43
オフゲーでも課金ダウンロードコンテンツが多くて何万、あるいは十万以上かかるゲームとかあるじゃないの
最近はそういうのばかり
楠雫夢夏
2014-04-02 08:19
見た目にこだわらなければアバターに関しては無課金と大差ないよね
幻神は低確率だけど課金でしか手に入らないわけじゃないしやり続ければ
いつか取れるんじゃない?

個人的には+10↑武具作るのに高ランク武具強化書がたくさん必要だから
こっちが一番課金さんからお金吸い上げてると思う。
「課金していいから課金アバター欲しい(でもガチャはやだ)」
っていうなら高ランク強化書を売ればお金貯まるしそれで頑張ればいいよ。

課金したからと言って強さに差が大きくでるゲームとは思えないしな。

書いてて途中で思考きれたわ・・・
ぽよ
2014-04-02 09:11
そんなにお金かかるゲームじゃないと思うんですが・・・というよりかなり良心的な課金システムだと思いますよ。
職によっては課金必須の職もありますがそれはそれで選ぶかどうかは人それぞれなわけで課金者と無課金者の差がなかったら誰も課金しないし運営はただのボランティアになってしまいます。
りゃおすん
2014-04-02 12:42
課金とは強くなるための最短の近道

課金派で一気に最強装備GET

無課金派でのんびり気長に金策しながら最強装備GET

レベルは装備品を装備するための飾り
コメント
0 文字 / 最大1000文字(全角)
Page Top

コミュニティ