「幻想神域」のゲームに関する情報交換を目的とした掲示板です。
書き込みを行うには公式サイトにログインが必要です。
掲示板ご利用のルールをよくお読みになり、マナーを守ってご利用ください。
マナー違反と運営チームにて判断した書き込みは削除する場合がございます。
バトルアリーナについての運営の見解 |
---|
|
今日運営からバトルアリーナについて見解が示されましたが、身内で勝手にルールを共有してもいいとは、信じられませんね。 A:事前に「残り1分まで攻撃禁止」という身内ルールを共有した参加者 B:何も知らない一般参加者 とします。もし、 赤チーム:AAAAB 青チーム:ABBBB となったらどうなるでしょう?赤チームの1名のBさんは本気で勝ちたくて参加したのに、赤チームの他の4人はまるで戦力にならず、到底勝てません。 上記は話を分かりやすくするために「残り1分まで攻撃禁止」という極端な例にしましたが、これに限らず、何らかの身内ルールを適用すればどちらか一方が有利になります。 知らない人同士がチームを組むPVPなのだから、一部の人達の間でだけ勝手なルールを設けては、公正な勝負など行えません。別ゲーなら即アカBANレベルの悪質行為です。 運営にはこの見解を訂正していただきたい。 |
コメント【13】
ライトプレイヤー 2025-07-05 00:06 |
いままでの運営のやり方を見てると できるだけプレイヤーが自由に遊べる余地を残しておきたい そういう感じでやってるんではないかと思います たとえば参加者全員武器装備をはずして拳で殴り合うとか 昔やってたとこで1体1対人で本来剣もちのキャラ同志が 拳で殴り合ってて延々勝負がつかなかったことがありましたが これはこれでネタとしてなかなかおバカで楽しい勝負でした これをやるには参加者全員にルール共有されてなくてはなりません いまのままのやり方では難しいかな それに報酬と成就が関係してるのがかなりまずい 純粋に楽しみたい人の足を引っ張ってる気がします |
---|---|
万和百合彦 2025-07-05 07:55 |
上記の例文を活用する。 ・A:身内ルールを共有する参加者 ・B:何も知らない一般参加者 まず、「A」と「B」の間でルールの共有が不成立であり、これは『プレイヤー間のルール共有について』の条件を満たさない。 次に、 ・赤チーム:AAAAB ・青チーム:AAAAA である場合。 「B」が『身内ルール』を共有しなければ、同様である。「A」も「B」も真剣勝負をしなければならない。 「B」が『身内ルール』を共有する場合、あるいは、 ・赤チーム:AAAAA ・青チーム:AAAAA である場合。 これもまた同様である。なぜなら、この試合(対戦)の結果は個人のランキングに反映され、そのランキングには、ルールを共有しない「C」や「D」が存在してはならないため。 よしんば、「C」や「D」は存在せず、「A」の勢力のみである場合でも、勝敗を操作する試み、またその申し合わせを行うことは、『ゲーム結果の操作(アビューズ)について』に抵触する。 よって、何も変わらない。何も変えられない。何も変えようがない。 |
原神 2025-07-05 20:52 |
文句をいった人が多かったのかわざわざ公式が見解を出す始末 それでも納得がいかない人もいるみたいですし、説明を聞けばなるほど~と感じたり。 公式に確認したから問題ない、ではなくその公式の見解にもこれだけ異を唱える人が多いしここまで非難が大きくなってるのに続ける方がどうかと思う そもそも全然参加者いなかったものなんだし、なぜいきなり脚光を浴びたのか知らないけど、ギルドアリーナみないに廃止してもいいんじゃないか? |
ライトプレイヤー 2025-07-06 08:18 |
>なぜいきなり脚光を浴びたのか知らない 消されたスレで とあるギルドが身内だけでアリーナを開催してなかでアビューズ 行為を行ってるという告発があったからです 参加者がほぼ全員同じギルドか他ギルドにいるサブキャラ 未覚醒キャラでもキルとれてる 異様なポイント数 複垢参加(片方は切られ役のマト役) >そのルールに従わないプレイヤーを非難・強要することはお控えください これからわかるのは身内以外のプレイヤーが参加したところ当該ギルドメンバー から暴言があったとおもわれる 等々です 他スレにも書きましたが一旦中止すべきだと思います |
わんパラ 2025-07-06 19:06 |
率直にいい? 相手が身内ルールで1分まで攻撃禁止だったらこっちがやりたい放題じゃんやったなwww 運営の見解は身内ルールは勝手にどうぞ強要するなって事だろう? つまり守る必要はないってことだ そもそもこんなぴょんぴょんゲーでスキルもクソもないゲームのPVP如きで必死すぎなんだよどいつもこいつも |
苺バタークリーム 2025-07-06 23:51 |
適当で良いよ(鼻ほじ |
奇々怪界 2025-07-07 13:31 |
下の二人。承認欲求を満たしたくて書き込みしてるんだろうけどね。 そもそも的外れなの。 このゲームのpvpの難易度を議論してるわけないし。 適当でいいのなら、そんな意思表明しなくてもいいし。 君らはカッコイイ!て思って書き込んでるのだろうけど。 大半の人はそうは思ってないの。 相手のルールがこうなら、ああしたほうがいい。 とかの話をしてないの。わかってもらえるといいけど。 適当でどうでもいいのなら、美しい自分の姿でもみてたらいいの。 |
苺バタークリーム 2025-07-07 14:02 |
投稿者により削除されました。 |
苺バタークリーム 2025-07-07 14:03 |
必死だな(鼻ほじ |
スミレ 2025-07-07 22:04 |
う~~ん よくわかんないなぁ 運営さんの ■プレイヤー間のルール共有について ・お客様同士でルールを共有し、その範囲内で楽しむ行為自体は問題ありません。 ■ゲーム結果の操作(アビューズ)について 勝敗や戦績を意図的に操作する行為はアビューズ行為に該当します。 ↓ いわゆるサブ垢でやられ役を作るのは勝敗をコントロールしてるからダメだよね? でもそれをルールとして共有するならオッケーってこと?? |
万和百合彦 2025-07-08 06:50 |
下記の(イ)(ロ)(ハ)が同時に完全に満たされなければならない。 (イ)利用規約に違反しないこと。 (ロ)健全なゲームプレイを妨げる行為(ゲーム結果の操作等)でないこと。 (ハ)プレイヤー間のルール共有の成立(少なくとも当事者の合意が必要)。 7月4日の見解を次のように読み解く。 「プレイヤーたち(お客様)がルール作りのために合議することや遊びを工夫することに、それが利用規約に違反せず、健全なゲームプレイを妨げる行為でなければ、運営チームは干渉しない」 どうだろうか。理解の参考にしてほしい。 |
スミレ 2025-07-09 17:31 |
お返事ありがとうございました^^ 全部満たして無い気がするけど、前回みたいに板削除されてないし運営さんは干渉しないのかなぁって思いました>< |
奇々怪界 2025-07-09 23:57 |
干渉しないどころか。 致命傷になりかねない選択を迫られていると思うよ。 トロッコ問題に近いかも・・・? もう既に7月4日の見解で察しの良い人は気づいているか。 どっちの選択をしても運営は失うものが多いね。 自分も含め、誰のためにボタンを押すか押さないか。 抽象的な文章で申し訳ないけど。こんな感じだと思う。 双方、救われない。後のことは知らない。 もう俺も今後発言することはない。 |
ニックネーム | ログインしてから表示されます。 |
---|---|
コメント |
0 文字 / 最大1000文字(全角)
|