「幻想神域」のゲームに関する情報交換を目的とした掲示板です。
書き込みを行うには公式サイトにログインが必要です。
掲示板ご利用のルールをよくお読みになり、マナーを守ってご利用ください。
マナー違反と運営チームにて判断した書き込みは削除する場合がございます。
| 釣り竿の能力がよくわからない |
|---|
|
|
覚醒25と覚醒20の釣り竿の能力なんですが、数値的に20の竿の方が優秀ですよね? パワータイプは釣具強度が高い設定だと思うんですが、 装備レベルの低いオールラウンドタイプにすら負けているのは何故なんでしょう。 ブレイブイグニスに対する大海主の釣り竿の利点ってなにかあるんでしょうか。 大海主の釣り竿(覚醒25パワータイプ) 釣具耐久度:5100 釣糸強度:207 巻き速度:241 釣具強度:259 獲物の体力:7.2%減 さらに釣具強度が2%増加 ブレイブイグニス(覚醒20オールラウンドタイプ) 釣具耐久度:5900 釣糸強度:229 巻き速度:289 釣具強度:289 獲物の体力:10.7%減 さらに釣具耐久度が400ポイント増加 |
コメント【6】
|
ぺるしゃ 2025-09-14 20:28 |
現状はおっしゃるとおりの状況なんですよね。 正直な話ですけど未覚醒の状態のセットについては使い分けることで楽になったり性能もそれに特化したものだったりしましたけど、覚醒以降のパワーやテクニックはオールに比べて性能が劣っていますね。 だから私の場合もギルメンさんなどにアドバイスする場合は覚醒後の作るならオールセットだけでいいよとアドバイスしています。 個人的には竿の成就目的で作る以外の利点ってセットで付けておいてステータスを上げる目的か、もしくは趣味のレベルってことになるかなと考えています。 |
|---|---|
|
rev 2025-09-15 07:19 |
なんなら覚醒前だってパワーやテクはオールラウンドより使い勝手悪い ただ釣り竿の性能が低いから仕方なく使うものであって、 基本的にオールラウンドはパワー・テクの常に上位である印象はある |
|
えんいー 2025-09-20 20:28 |
回答ありがとうございました。 やはりオールの方が性能高いようですね。 実際にフィッシュキングの釣果もブレイブイグニスの方が良いように思います。 |
|
きゅりあさん 2025-10-19 20:46 |
便乗質問です。 オールラウンドタイプの釣り竿(セット)って、 下位のオールラウンドタイプをどんどん更新(オールラウンドタイプを材料にしてコア化してそれで上位の釣り道具を作る)して行けば作れるのですか?。 他のタイプの釣り道具を作らずに。 レシピと材料を落としてくれるキング魚を釣れさえすれば。 |
|
えんいー 2025-10-20 12:22 |
>下位のオールラウンドタイプをどんどん更新 基本的にそうだと思います。ブレイブイグニスまでそんな感じでした。 確かスタートは恵比寿だったと思います。 |
|
きゅりあさん 2025-10-20 19:39 |
ありがとうございます。 では、ナディアの釣り商人アネットさん(だっけ?)の所で、「材料として、今持っている釣り具を必要とするコア」を探して、次の釣りの獲物と釣り具を見つければ良さそうですね。 ちなみに今、恵比寿(コンドル高原)=>ポセイドン(静寂の氷原)=>{ナディア亀を釣って、釣りレベルが上がる長ーい時間(汗っ)}=>ロブシースペクター(ブリッツキャニオン)を、やっと手に入れたところです。 |
| ニックネーム | ログインしてから表示されます。 |
|---|---|
| コメント |
0 文字 / 最大1000文字(全角)
|










































